健康に関する情報
健康誤解あるある 「汗をかいたら痩せる?」
《健康誤解あるある》
「汗をかいたら痩せる?」
今日は良くある誤解3です!
「汗をかけば痩せる!」
そう思ってラップを身体に巻き付けて運動してみたり、サウナに長時間入って痩せようとしている方はダイエッターなら多いはず。
しかし、汗をかいたから痩せるという訳ではありません。
汗をかいた直後というのは、体内の水分が体外に放出される為体重が若干減少します。ですが、汗をかいても体脂肪が落ちているかどうかというのは関係がありませんから、「汗をかけば痩せる」訳ではないのです。
元々、汗は上がりすぎてしまった体温を一定に調整するために、体内の熱を体外に放出する為に出ます。
ただ、発汗の時に起こる放熱は、水分が蒸発する時の気化熱を利用していますから、エネルギーが消費される訳ではないのです。食べ過ぎてしまったからといって、サウナで大量に汗をかいても痩せる事には繋がりません。
汗の成分はミネラルが微量に含まれた水分なので、脂肪は含まれておらず汗をたくさんかいても脂肪が流れていくという事は有り得ませんので、汗をかいて痩せるというのは難しく、いくら大量に汗をかいた所で筋肉量が明らかに少なく基礎代謝が低くては意味がありません。
それだけ痩せるのは簡単ではないですが、汗をかくことは健康にはとても良いことなので、運動などで軽く汗を流すことはおすすめです。
汗をかく運動を一定時間やることで脂肪燃焼してきます。
ただ短期間でむくみを解消したい、もしくは体重を減らしたいという方には汗をかくことは効果的です。
2016-02-13 | Posted in 健康に関する情報 | No Comments »
Comment