2016-05-27
リフレッシュエクササイズ『KAZE』指導者養成コース ご案内♪
●○~ 『KAZE指導者養成コース』のご案内 ~○●
この3つのワードが世界を変える!
《7月リフレッシュエクササイズ KAZE養成開催決定
・7月2日(土)・3日(日)
~~ 『KAZE指導者養成コース』詳細 ~
●日時:
・7月2日(土)3日(日)
11:00~19:00
●会場:大阪市内レンタルスタジオ(玉造近辺)
●参加費:定価¥86,400.-(税込)
【6月20日までの早期申込者に限り、¥80,000.
分割可!
(何回払いにするかはご相談ください。)
●定員:10名
●指導:
・上田浩之(日本健康体操普及連盟代表)
代表上田浩之直接指導での養成は、次回あるかどうかは分
このチャンスはお見逃しなく!
●お申し込みはこちらまで!
⇒ https://
支払期日延長・分割払い等のご相談も承っております。
お気軽にご相談下さい。
ビジネスの勉強は必要はない・・・か?
皆様いかがお過ごしですか?
FANCの代表 肥塚昌幸です♪
今日も私の独り言に付き合って頂けたら幸いです♪
最近、色々な方とお話し、色々な意見を聞く事が多くなったのですが、中には私がビジネスの勉強をしていると、
「技術を磨け!お金は後からついて来る!」
と仰る方もいらっしゃるようです。
(さすがに直接言われる方はいませんが、噂として聞きます。)
ここからはあくまで持論ですが・・・
まず断っておきたいのは、自分の技術を上げる努力を否定などしてません!!
逆に言うと、自分の技術向上の為の努力は表立ってやる必要はないと思います。
何故なら、やって当たり前の事だから!
だって仕事でしょ?
本職の勉強なんて、やって当たり前でしょ?
自分の仕事の為の勉強をやらない人は、それこそプロ失格ですし、努力している姿をあえて人に見せる必要もない。
逆に言えば、現場で結果を出せば良いだけ!
その結果とは、インストラクターなら集客なのかな?
ただ、私が言いたいのは、
「技術を磨けばそれで良いのか?」
と言う事です。
人によっては、
「技術を磨けば口コミで広がるから!」
と言う人もおられます。
でも、本当にそうでしょうか?
世の中、実力はあるけど、商品は良いけど、広がらない事って一杯あります。
そう言う人に限って、
「まだまだ自分の実力が伴っていないから。」
と言って技術を磨こうとします。
逆に、さほど商品が良くなくても、大人気と言うのも世の中には良くあります。
何故だと思います?
それを「運」と片付けるのは簡単です。
でも、考え方によっては、人への広げ方が上手かったからではないでしょうか?
いくら技術を高め、商品価値を上げたところで、その技術を知って貰わなければ広がりません。
「プロは技術はあって当然、それを広めて世に認知して貰ってこそプロ!」
と、私はそう思うんです。
技術・知識を磨くだけなら趣味と同じです。
趣味なら、どんどん技術を磨き、知識を高めれば良い。
自己満足で良いのです。
でも、プロなら、技術を磨き、人の為に使うべき!
最高の技術を手にしたのなら、人が広げてくれるのを待ってるのではなく、
自分から扉を開き、まだ自分の技術を知らない多くの人に知って貰うべきなのではないでしょうか?
その為には自分の技術を広めるための勉強(ビジネス)も大事だと思うのです。
そして、対価として「お金」を貰うのは当然だと思うのです。
先日facebookで素敵な言葉を教えて頂きました!
「稼いだお金の分だけ誰かを幸せにしたという事」
技術か?
ビジネスか?
いえ、同時進行でしょう!
間違っていますかね?
FANCは関西で活動されてる運動指導者、約500人からなる西日本最大のネットワークです!
こんな方・・・
・知り合いが少なく、代行が見付からない!
・レッスンが減ってしまい、代行で良いから仕事が欲しい!
・セミナーや求人情報が欲しい!
など・・・
そんな方、FANCに登録しませんか?
主に、関西での代行情報や求人情報、セミナー情報を不定期なメールマガジンでいち早く情報を配信しております。
ちなみに、現在募集しているFANC主催・協力の勉強会は、こちらをご覧ください♪
↓↓↓↓↓↓ 登録ページ ↓↓↓↓↓↓
「運動指導者を探しています!」と言う方や企業の方はこちら!
FANCは関西の運動指導者(グループエクササイズ・パーソナルトレーナー)約500人のネットワークです。
活動場所は大阪・神戸・京都・奈良と様々で、関西でしたら大方網羅してるかと思います。
あなたの地域で運動指導をして欲しい方、又は運動・健康に関する講演を開いて欲しい方などおられましたら、
気軽にFANCまでお問い合わせください。
こんな方に・・・
・うちの会社で健康セミナーを開いて欲しい!
・近所の仲間で運動サークルを開きたい、インストラクターを探してる。
・朝のラジオ体操の指導をして欲しい。
↓↓↓↓↓↓ お問い合わせはこちらのページ ↓↓↓↓↓↓