想い
インストラクターなら、全員この才能あると思う!あとは経験?
皆様いかがお過ごしですか?
FANCの代表 肥塚昌幸です♪
今日も私の独り言に付き合って頂けたら幸いです♪
「私はFANCと言うネットワークの代表です!」
て、FANCって何?
ですよね♪
元々インストラクターの代行探しのお手伝いから始めたんです。
代行って見付からない時ってあるでしょ?
また、代行を探して嫌な思いをされた事ある人多いんじゃないですか?
逆に、
「今月休み過ぎたな…来月の収入やばい!」
て人もいるんですよね♪
でも、お互い知り合いでないと、方や探してて、方ややりたい、と言ってるのに繋がらない事って多いんですよね。
そう言う困ってるインストラクターを助けてあげたいと思ったのがきっかけ♪
もちろん「余計なお世話!必要ない!」と言う人もいるんでしょうけど、
養成出たてで、知り合いが少ないインストラクターさんには重宝がられる事もあるんですよ♪
特に最初の頃は今のようにfacebookやLINEなどもさほど広まってなかったので、主にメールマガジンと言うアナログな手法で一生懸命配信していた♪
おかげで関西のインストラクターを中心に500名を超える登録者数になりました♪
で、せっかく人が集まったのなら、
「一緒に勉強しようよ!」
と言う事で勉強会を開催するようになったんですね。
もう何回勉強会を開催したか・・・・覚えてない♪
60回ぐらいまではカウントつけてたんだけど、色々な養成も途中からやるようになり、
勉強会とは違う「フィットネスロード」も始めたりして…
分からなくなったのでカウントするのを止めた!
まぁ、70~80回はしたかな?
ただね、この勉強会を開催する時は必ず私も参加してるんだけど、一つ気付いた事がある。
インストラクターで、前に立って講演をして貰って台無しになった事がない。
FANCは個人で活動してるから、基本お金がなかった。特に最初の頃はね。
だから有名な先生をお呼びする余裕はなく、その代わり、今後講師を目指してる人の練習の場になれば良いと思ってた。
だから、講演回数が少ない講師がほとんど。
なのに、結構上手く話してるんですよ♪
特に最近は、私もインストラクター以外の人の講演を聞く機会が増えたので、外の人達とも比べられる訳です。
その人達の中には、それが主な収入源の人もいる訳で・・・
でも、そう言う人達と比べても、さほど引けを取らないように私は感じています♪
(もちろん、プロの講師ともなると、無茶苦茶上手い人も多くいますが。)
じゃ、何故インストラクターは上手く話が出来るのか?
それは技術じゃなく、言葉に心・想いがこもってるから。。。
じゃ、ないのかな?
話が上手い人もいれば、下手な人もいる。
でも、関係ないんですよ。
その人の想いが伝わってくれば、何故か引き込まれてしまう。
で、それが一番大事なんじゃないかな?
と。
昔の思い出に、
今では普通に講演もされてる、あるインストラクター。
FANCの勉強会が講師デビューでした。
正直、私も過去にないほど心配でした。
だって、無茶苦茶緊張してるんだから。。。
で、30分ほど、自分でまとめたノートを読みながら一生懸命話してるんだけど。。。
「今回ばかりはダメかな…」
と思ったその時、突然奇声を上げたんですよ!
参加者も私もびっくりしましたね!
だから私も、
「いよいよこれでダメか。。。」
と思った・・・矢先!
そこから人が変わったように話し出したんです!
発せられるその一言一言が、参加者の心に響いてくる。
だから、一通り話した後、最後のレッスンは無茶苦茶笑顔、笑顔!
盛り上がりましたよ♪
どうやら、あの奇声で開き直れたんでしょうね?
「上手くやろう!」
として、心が置き去りになっていた。。。
でもね、インストラクターって日頃のレッスンでは「想い」をぶつけるじゃないですか!
だから、一般の人に比べても言葉に想いを乗せるのって比較的得意な筈!
ようは経験なんでしょうね?
「自分の想いは何なのか?」
「誰に届けたいのか?」
そこを明確にする。
プレゼンテーションのセミナーも良くあるけど・・・
受けて、基本を学べば確かに良くはなると思うけど、
世の中には、
「話は上手いけど、なんか心に響かない人」
ているでしょ?
詰め込むだけ詰め込んで、ガチガチになって上手く話せなくなってる人もいるのではないですか?
それなら、余計な事を身に付けなくても、想いを明確にし、誰に届けるかも明確にし、あとは回数をこなして自信をつけた方が私は良いと思う。
毎日毎日、多くの人の前で、何本も自分の想いを込めたレッスンをしてるんですよ!
下手な講師より上手いって♪
「井の中」の上手い人を見てるから、
「私なんてまだまだ・・・」
と思っちゃう。
なら、どれだけ練習すりゃ自信がつくんですか?
まずは、今いる場所から飛び出してしまえばどうですか♪
FANCは関西で活動されてる運動指導者、約500人からなる西日本最大のネットワークです!
こんな方・・・
・知り合いが少なく、代行が見付からない!
・レッスンが減ってしまい、代行で良いから仕事が欲しい!
・セミナーや求人情報が欲しい!
など・・・
そんな方、FANCに登録しませんか?
主に、関西での代行情報や求人情報、セミナー情報を不定期なメールマガジンでいち早く情報を配信しております。
ちなみに、現在募集しているFANC主催・協力の勉強会は、こちらをご覧ください♪
↓↓↓↓↓↓ 登録ページ ↓↓↓↓↓↓
「運動指導者を探しています!」と言う方や企業の方はこちら!
FANCは関西の運動指導者(グループエクササイズ・パーソナルトレーナー)約500人のネットワークです。
活動場所は大阪・神戸・京都・奈良と様々で、関西でしたら大方網羅してるかと思います。
あなたの地域で運動指導をして欲しい方、又は運動・健康に関する講演を開いて欲しい方などおられましたら、
気軽にFANCまでお問い合わせください。
こんな方に・・・
・うちの会社で健康セミナーを開いて欲しい!
・近所の仲間で運動サークルを開きたい、インストラクターを探してる。
・朝のラジオ体操の指導をして欲しい。
↓↓↓↓↓↓ お問い合わせはこちらのページ ↓↓↓↓↓↓