2016-08-17
集客は大事、でも中身の伴ってる集客をしていますか? その中身とは。。。
皆様いかがお過ごしですか?
FANCの代表 肥塚昌幸です♪
今日も私の独り言に付き合って頂けたら幸いです♪
集客について思う事がある。
ただ、人を集める事が集客なんだろうか?
私が目指してる集客と言うのはお客様の中身の伴った集客。
それは、フィットネスクラブもそれを望んでる筈。
でも、(難しいのは分かっていますが。。。)そこまで見てくれてるのだろうか?
私の目指してる集客と言うのを少し書いてみます。
例えばAさんとBさんと言うインストラクターがいたとします。
Aさんは常に40人と言う多くのお客様を集客している人気インストラクターです。
かたやBさんは、半分の20人のお客様しか集めていません。
ただ、ここで問題なのはクラスの内容です。
Aさんのレッスンでは初心者クラスも、中級クラスも、上級クラスも持っていて常に40人集めていますが、
入っておられるお客様は、どれも同じお客様達、常にファンの方々が入っておられます。
Bさんのレッスンも同じ、初心者クラスも、中級クラスも、上級クラスも持っていて常に20人集めていますが、
入ってるお客様は、各クラスともほぼ参加してる人が違っています。
つまり、
初心者クラスは初心者、またはまだ慣れていない方々、
中級クラスは少し慣れて来た方々、
上級は名前通りベテランのお客様方。
たぶん、数字だけを見れば、常に40人集めてるAさんは人気のあるインストラクターになります。
でも、Aさんは、初心者、中級クラス、上級クラスの3クラスとも同じ人が来ていますから、
3クラスの合計人数は40人となります。
しかし、Bさんは、初心者、中級クラス、上級クラスの3クラスとも違う方々が参加されてるので、
20人 + 20人 + 20人 で、合計人数が60人となる訳です。
Aさんは40人、Bさんは60人ですから、
Bさんの方がスタジオに来て頂いてる人数は20人も多いことになります!
1クラスだけを見れば、Aさんの方が圧倒的に人気のあるインストラクターです。
でも、同じファンばかりを集めてる(初心者、中級、上級クラスとも同じような内容)のと、
Bさんのように、各クラスに合った内容を実施し、各クラスごとにファンを持ってるのとであれば、
フィットネスクラブにとってありがたいのはBさんの筈。
でも、そこまでクラブは見て頂いてるのだろうか?
特に、現場を見ていないマネージャーより上の方々は、数字だけで判断されてはいないだろうか?
また、現場の社員スタッフの方々は、そう言う情報まで上に対して助言してるのだろうか?
もちろん、各クラス層に合わせた内容で、各クラスとも別のお客様40人集めていれば文句はありませんが♪
中には、初心者とは思えないほど難度の高い内容でレッスンされてる方、
弾んではいけないクラスで弾んでる内容を取り入れてる方、
それで集客してるインストラクターを人気のあるインストラクターとして重宝してるとしたら。。。
集客は大事。
でもお客様の事を考え、フィットネスクラブの事も考えれば、私はBさんのようなインストラクターを目指したいですね。
FANCは関西で活動されてる運動指導者、約500人からなる西日本最大のネットワークです!
こんな方・・・
・知り合いが少なく、代行が見付からない!
・レッスンが減ってしまい、代行で良いから仕事が欲しい!
・セミナーや求人情報が欲しい!
など・・・
そんな方、FANCに登録しませんか?
主に、関西での代行情報や求人情報、セミナー情報を不定期なメールマガジンでいち早く情報を配信しております。
ちなみに、現在募集しているFANC主催・協力の勉強会は、こちらをご覧ください♪
↓↓↓↓↓↓ 登録ページ ↓↓↓↓↓↓
「運動指導者を探しています!」と言う方や企業の方はこちら!
FANCは関西の運動指導者(グループエクササイズ・パーソナルトレーナー)約500人のネットワークです。
活動場所は大阪・神戸・京都・奈良と様々で、関西でしたら大方網羅してるかと思います。
あなたの地域で運動指導をして欲しい方、又は運動・健康に関する講演を開いて欲しい方などおられましたら、
気軽にFANCまでお問い合わせください。
こんな方に・・・
・うちの会社で健康セミナーを開いて欲しい!
・近所の仲間で運動サークルを開きたい、インストラクターを探してる。
・朝のラジオ体操の指導をして欲しい。
↓↓↓↓↓↓ お問い合わせはこちらのページ ↓↓↓↓↓↓