2016-10-03
「どこのスタジオでレッスンするか?」お客様の判断基準らしい・・・
皆様いかがお過ごしですか?
FANCの代表 肥塚昌幸です♪
今日も私の独り言に付き合って頂けたら幸いです♪
先日、たまたまフィットネスクラブのお客様と思しき方々の会話が聞こえて来た。。。
別に立ち聞きしていた訳でもなく、耳に入って来るのだから仕方がない。
お客様のお話し、
「〇〇インストラクター、10月から大きい方のスタジオでレッスンやるんやね!」
「そうみたいやね!
あの子も出世したやん♪」
????
大きいスタジオでレッスンをする ⇒ 出世?
お客様にとっては、スタジオが2つあるクラブだと、
小さいスタジオでのレッスンはまだまだ未熟なインストラクターで、
大きいスタジオでレッスンが出来るようになったら一人前!
と言う基準のようですね?
まぁ、大きいスタジオは人数も入ると言う事で人気レッスンが多いと言う事、
また、激しい動きがあるレッスンは自然と大きいスタジオを利用しますよね。
だからと言って、別に小さいスタジオでのレッスンだからと言って技術が未熟と言う訳ではないと思うのですが。。。
そう言う判断基準だと、私は初心者クラスが最近は多く、
小さいスタジオでレッスンする事が多い・・・
と言う事は、まだまだ指導技術は未熟と言う事なんでしょうね。。。
認めて頂けるように頑張ります!(笑)
「クラブの外へ!」と思うけど、何から始めたら良いのか悩んでるあなたへ♪
10/30(日) あなたもフィットネス業界の外へ「フィットネスロードⅥ」開催
第1部 17:00~19:00 第2部 19:00~21:00
FANCは関西で活動されてる運動指導者、約500人からなる西日本最大のネットワークです!
こんな方・・・
・知り合いが少なく、代行が見付からない!
・レッスンが減ってしまい、代行で良いから仕事が欲しい!
・セミナーや求人情報が欲しい!
など・・・
そんな方、FANCに登録しませんか?
主に、関西での代行情報や求人情報、セミナー情報を不定期なメールマガジンでいち早く情報を配信しております。
ちなみに、現在募集しているFANC主催・協力の勉強会は、こちらをご覧ください♪
↓↓↓↓↓↓ 登録ページ ↓↓↓↓↓↓
「運動指導者を探しています!」と言う方や企業の方はこちら!
FANCは関西の運動指導者(グループエクササイズ・パーソナルトレーナー)約500人のネットワークです。
活動場所は大阪・神戸・京都・奈良と様々で、関西でしたら大方網羅してるかと思います。
あなたの地域で運動指導をして欲しい方、又は運動・健康に関する講演を開いて欲しい方などおられましたら、
気軽にFANCまでお問い合わせください。
こんな方に・・・
・うちの会社で健康セミナーを開いて欲しい!
・近所の仲間で運動サークルを開きたい、インストラクターを探してる。
・朝のラジオ体操の指導をして欲しい。
↓↓↓↓↓↓ お問い合わせはこちらのページ ↓↓↓↓↓↓
背骨コンディショニング指導者養成講座 レポート




