2016-11
〔呟き…〕29
〔呟き…〕
パソコン、スマホの画面の向こうに、
心の通った「人」がいる事を忘れては行けない。
《今日は、こちらに来ております♪》 東京⇒名古屋 編
《今日は、こちらに来ております♪ ①》
今日は朝から東京駅で待ち合わせをし、
「Fit Lib」のTaku 吉田さんとお話しさせて頂きました♪
「Fit Lib」て、一般の方々、フィットネスクラブに足を運ばない人・・・
つまり一般的に言われる「フィットネス外人口97%」の方々に、
ネットでの動画配信をし、運動習慣を身に付けて貰おうと取り組まれてる会社なんですね♪
ネット配信って私も興味があったので、色々と教えて頂きました!
動画も撮ったので良かったらご覧くださいね♪
さぁ、次に向かおう!
《今日は、こちらに来ております♪ ②》
昼からは、本間 友暁 (Tomoaki Honma)さんのスタジオを訪問させて頂きました♪
前々から行ってみたかったので、今回東京に来る事が決まった時点で、無理を承知にお願いしてみたんです。。。
すると、お忙しい方なのにまさかの快諾!
初訪問となった訳です♪
思ってた以上に広いスタジオで、ステップ台も何台かあり!
「インストラクターになったなら!」
の夢を実現されてる事に「凄いな~」と、ため息ばかり。(苦笑)
そこから、お互いの事、仕事の事、今後の事。。。
語りに語って約1時間半!
本当に楽しく有意義な時間をおくらせて頂きました♪
本間さん、ありがとうございました!
今度は大阪で会いたいですね♪
《今日は、こちらに来ております♪ ③》
東京駅に戻り、今度は 杉山 知寿子さんとお会いさせて頂きました!
先日のfacebookの私の投稿「私と話したい人いませんか?」に真っ先にメッセージを頂いたんです♪
(私なんかとね。。。ありがたい事です♪)
彼女の活動を色々聞かせて頂きましたが、
本当にバイタリティーがあり、行動力もお持ちなんですよね!
「私から話を聞かなくても、十分動いてるのにな。。。」
とも感じるぐらいだったんですが、話を聞いていて、ちょっと気になる点を助言させて頂きました!
私のアドバイスが、彼女の今後の活動に役立てば良いのですが。。。
ただ、凄く喜んでくれたようで、その点は良かったかな?
これからも頑張って下さいね!
《今日は、こちらに来ております♪ ④》
引き続き、お話しさせて頂いたのがこの方!
森 由希子さんです♪
ただ、驚いた事に、朝の吉田さん、先程の杉山さん、森さん、
3人とも共通の知り合いがチャチャ田澤こと 田澤 修平さんなんですよね!
彼のネットワークの凄さも改めて感じましたね!
さて、森さん♪
優しい表情の中に、芯の強さを感じさせる方でした!
今後の夢を語って頂き、
私なりに色々とアドバイスをさせて頂きました。
このアドバイスの内容は、
「フィットネスクラブの外で活動しよう!」
と考える人は、必ずと言って陥り易い点でした。
ここさえ理解していたら、外の活動も容易になると思うんですけどね。。。
もし、この陥り易い部分を聞きたい方は、メッセージを頂きましたら会ってお話しさせて頂きますよ♪
森さん、色々言ったけど、言った事をクリアさえすれば上手く行くと思いますよ♪
頑張って下さい!
《今日は、こちらに来ております♪ ⑤》
東京を走り回って、4人の方とお話をさせて頂きました!
会う目的は「自分の勉強」の為です。
皆さん、色々な活動をされていて、色々な考えをお持ちで、
私が気付かなかった事や知らなかった事などを色々と教えてくれるんです。
教科書から色々学ぶのも勉強ですが、こうして人と会う事で学ぶ事も多いんですよね。。。
また、色々な人に会って、色々な相談に乗って、私が的確なアドバイスが出来るのかどうかも試してみたかったのもあります♪
さて、一路大阪・・・ではなく、今日は名古屋で一泊♪
明日のベストブレインウエルネスアワードに出席する為です!
実は。。。
私は、このアワードは朝からやる物だと勝手に思って、早くからホテルを予約してたんです。
で、気付いたら、なんと昼からなんですよね。。。
朝大阪を出ても十分間に合ったんですが。。。
まぁ、せっかくその気になってホテルを予約してるんだから♪
と言う事で当初の予定通り宿泊!
が、何と良い部屋!
この景色を見ながらパソコンを売ってると、なんかエグゼクティブになった気分!
まぁ、1日走り回ったのだから、自分へのご褒美と言う事でね♪
では、明日も楽しみ、勉強して来よう!
〔呟き…〕28
〔呟き…〕
人は想いで動く。
下手なテクニックを学ぶ事より、
大事なのは、あなたに「覚悟」があるかどうか!
《今日は、こちらに来ておりました♪》 素敵な東京ナイト!


〔呟き…〕27
〔呟き…〕
「悩み」は、自分でコントロール出来る事で悩むべき!
過ぎ去った過去、他人の思考、など、
コントロール出来ない事で悩んでも時間の無駄!
ダメ人間だった私が変われた2つの事。
皆様いかがお過ごしですか?
FANCの代表 肥塚昌幸です♪
今日も私の独り言に付き合って頂けたら幸いです♪
私・・・ダメ人間でした!
「最初からなんやねん!」
と思いました?
でも、事実です♪
20年前、私はサラリーマンでした。
営業をやっていて、一般的に言う「うだつの上がらない」サラリーマンでした。。。
正直、仕事が嫌で嫌で、ある意味、仕事から逃げたくて、飛び込んだのがこのフィットネスの世界だったんです。
でも、そんな理由で今の世界に来た訳だから、正直「パッ」としない存在だったと思います。
「あのまま普通にインストラクターだけをやっていたらどうなってたのかな。。。」
と考えると「ゾッ」とします。
・フィットネスクラブに自分の居場所がなくなって来てる。
・体力には自信があるが、疲れが取れなくなって来ている。。。
・自分がレッスンをしないとお金が入って来ない事に不安を感じる。。。
・自分の将来が不透明で心配だ。。。
ここに、自分の親の事や、自分の子供の事があればもっと心配になっていたかも?
ただね♪
最近、あちこちから言われてる事があるんです。
「肥塚、変わったよね?」
て・・・
「変わった・・・」
まぁ、少なくとも、
「変になった」と言う訳ではないようですね♪
ただ、変わった原因は、一つ思い当たる事があるんです。
それは、逃げ場が無くなった。
サラリーマンの時は会社に依存し、それ以前は、学校に依存し、社会に依存し、親に依存し、最近まではフィットネスクラブに依存していた。
何かあったら「頼る」事をどこか考えていたんだと思います。
でもね。。。もう来年50歳。
親もいなければ、会社にも所属していない。
体力は衰えて来ても、もうこの歳で再就職は難しい。
依存したくても依存出来ない環境に置かれて・・・
「覚悟」を決めるしかなくなったんです。
誰にも頼れないから自分の力で環境を変えて行くしかない。
そして、もう一つ!
「考えるようになった!」
今までは人と一緒の事をしていたら安心だった。
でも、人と一緒の事をしていたら、自分より才能があったり、行動力があったり・・・
自分より秀でてる物を持った者が勝者になれる。
では、それ以外は?
選択肢は敗者しかないんです。
そして、依存出来ない状態では「敗者」は生きていけないんです。
なら、人がやってない事、人とは違う事をやって行くしか仕方がなくなった。
だから「フィットネスクラブへの拘り」を消しました。
明石家さんまさんが仰ってます。
多額の借金を抱えた時、
「死ぬか?喋るか? しかなく、喋る事を選んだ!」
と・・・。
さだまさしさんが仰ってます。
映画の失敗で35億と言う途方もない借金を抱え、
「死ぬか?歌うか? で、歌う事を選んだ!」
と。
何の才能もなく、依存も出来ない者がすること!
「覚悟」を持ってとことんやる!
「肥塚は変わった」
のではなく、
「変わらざるを得なかった」
だけなんです。
ただ不思議ですね!
変わると、今までの仲間が離れて行きます。
今まで順調だった仕事も上手く行かなくなって来ます。
が、同時に、
新たな仲間や指導者が現れます。
そして、今まで考えてもなかったチャンスが突然現れたりもして来ます。
今まで見えてなかった事に気付けるようになって来たりします。
多くの人は、
「それはステージが変わったんだよ♪」
と言うのです。
私には、それが本当かどうかは分かりません。
ただ一つ自分が変わったのは、不安よりも「楽しみ」「希望」「夢」が出て来た事♪
「上手く行く、行かない」
ではなく、やっていて将来を夢見て楽しめるようになったと言う事!
「変わるのが怖い。。。。現状を維持出来たらそれで良い。」
と思っている人は多いと思います。
でも、環境は変わるのです。
多くのフィットネスクラブはフリーのインストラクターを必要としなくなって来ています。
そして、誰もが歳を取ります。
体力は衰え、回復力は年々下がります。
それは、いくら体を鍛えても維持出来るのには限界があります。
皆さんも気付いているんじゃないですか?
変わらなければ行けない事を・・・
環境が更に厳しくなって行く事を・・・
そろそろ腹を括って大きな波に立ち向かいませんか?
FANCは関西で活動されてる運動指導者、約500人からなる西日本最大のネットワークです!
こんな方・・・
・知り合いが少なく、代行が見付からない!
・レッスンが減ってしまい、代行で良いから仕事が欲しい!
・セミナーや求人情報が欲しい!
など・・・
そんな方、FANCに登録しませんか?
主に、関西での代行情報や求人情報、セミナー情報を不定期なメールマガジンでいち早く情報を配信しております。
ちなみに、現在募集しているFANC主催・協力の勉強会は、こちらをご覧ください♪
↓↓↓↓↓↓ 登録ページ ↓↓↓↓↓↓
「運動指導者を探しています!」と言う方や企業の方はこちら!
FANCは関西の運動指導者(グループエクササイズ・パーソナルトレーナー)約500人のネットワークです。
活動場所は大阪・神戸・京都・奈良と様々で、関西でしたら大方網羅してるかと思います。
あなたの地域で運動指導をして欲しい方、又は運動・健康に関する講演を開いて欲しい方などおられましたら、
気軽にFANCまでお問い合わせください。
こんな方に・・・
・うちの会社で健康セミナーを開いて欲しい!
・近所の仲間で運動サークルを開きたい、インストラクターを探してる。
・朝のラジオ体操の指導をして欲しい。
↓↓↓↓↓↓ お問い合わせはこちらのページ ↓↓↓↓↓↓
〔呟き…〕26
〔呟き…〕
生き方に正解なんてない!
正解があるとしたら、
自分が決めたこと全てが正解だ!
代行を出した時に分かる? お客様は自分の分身!
皆様いかがお過ごしですか?
FANCの代表 肥塚昌幸です♪
今日も私の独り言に付き合って頂けたら幸いです♪
私は、昔は、ホンと休まない事で有名だったようです♪
怪我で休んだのは、ふくらはぎを肉離れを起こした時に翌日1日だけ休んだのと。。。
体調を崩したのは、尿管結石で救急車で運ばれた時に当日休んだ事ぐらいかな。。。
今は問題になるのでダメでしょうけど、38.5度の熱があっても4本のレッスンをこなした事もありました♪
(今は、自分が「行ける」と思ってもクラブからストップがかかります。)
だから、たいがいは休む時は事前にお客様に伝える事が多いんですよね。
で、その際に気を付けてるのは、
「来週は私は休みますが、素敵な先生が来られますので(ここは先生によって変えてますが)、是非、受けてあげて下さいね!」
と言うようにはしています。
前に、関東で活躍中のある有名な先生が仰った事が心に残ってるんです。
「私は、私が休んでも、皆さん休まずに代行の先生を受けに行かれる事を望んでいますし、
普段のレッスンから、そうなるように意識付けさせてるんです。
だって、私が休んで、代わりの先生ならレッスンを受けない。
なんて、私に依存してる事になるじゃないですか?
私はお客様には自立して欲しい。
例え、私がいなくなっても、自分で運動を続けて貰える様になって欲しい。
だから、普段のレッスンから、私が休んでも関係なくレッスンを受けに来られるような意識付けを心がけています。
だからね♪
私の代行を受けて下さった先生は皆さん、
「先生のレッスンの代行は、いつも気持ち良く出来て私も楽しいです。
また、いつでも言って来て下さいね♪」
と言ってくれるんですけど、それが嬉しいんですよ♪」
これって大事な事だな。。。て。
だから、私も出来るだけ、自分が休んでも変わりなく来てくれるようなクラス作りを考えてます。
それに、そう言う空気が出来てると、私も代行をお願いし易いと思うんですよ。
私も、過去何度も代行に行った事があります。
その中で残念なのは「いつも多くの人が来るクラス」だと聞いて、
気合い入れて行ったのに、いつもの1/3にも満たない人数しか来てくれなかった時。。。
まぁ、私がそのクラブでレギュラーを持ってるとか、良く代行に行ってるとかなら、
単に「私が好まれてない」と言う事でしょうから諦めますけど、ほぼ行った事がないクラブでそう言う結果だと、本音ガッカリしますよね。。。
(もちろん、少なくてもレッスンが始まれば全力でやりますよ!)
私は、私のクラスで代行の先生にそう言う思いをさせたくないと思っています。
せっかく、自分の時間を潰して、交通時間も含めたら3時間近く私の代行の為に来てくれる訳で。。。
それで嫌な気持ちをさせてしまったら申し訳ないし、
それで嫌な気持ちをされてしまうと、今後代行を引き受けてくれなくなるかも知れない。
それでなくても代行が見付かり難くなってる昨今、貴重な一人が受けてくれなくなったら更に代行を探すのが大変になりますからね。
先程の先生の仰っていた、代行を受けた先生から、
「先生のレッスンの代行は、いつも気持ち良く出来て私も楽しいです。
また、いつでも言って来て下さいね♪」
と言って貰えるようなクラスにしたいな。。。と♪
まぁ、それ以上に「休まない」と言う事が大事ですけどね♪
FANCは関西で活動されてる運動指導者、約500人からなる西日本最大のネットワークです!
こんな方・・・
・知り合いが少なく、代行が見付からない!
・レッスンが減ってしまい、代行で良いから仕事が欲しい!
・セミナーや求人情報が欲しい!
など・・・
そんな方、FANCに登録しませんか?
主に、関西での代行情報や求人情報、セミナー情報を不定期なメールマガジンでいち早く情報を配信しております。
ちなみに、現在募集しているFANC主催・協力の勉強会は、こちらをご覧ください♪
↓↓↓↓↓↓ 登録ページ ↓↓↓↓↓↓
「運動指導者を探しています!」と言う方や企業の方はこちら!
FANCは関西の運動指導者(グループエクササイズ・パーソナルトレーナー)約500人のネットワークです。
活動場所は大阪・神戸・京都・奈良と様々で、関西でしたら大方網羅してるかと思います。
あなたの地域で運動指導をして欲しい方、又は運動・健康に関する講演を開いて欲しい方などおられましたら、
気軽にFANCまでお問い合わせください。
こんな方に・・・
・うちの会社で健康セミナーを開いて欲しい!
・近所の仲間で運動サークルを開きたい、インストラクターを探してる。
・朝のラジオ体操の指導をして欲しい。
↓↓↓↓↓↓ お問い合わせはこちらのページ ↓↓↓↓↓↓
【ワインとチーズとAGE 「身体で食を感じる夕べ」】開催!




〔呟き…〕25
〔呟き…〕
人は、
必要な時に繋がり、
必要がなくなると離れて行く。
離れて行った者に未練を残すのではなく、
新たな出会いに期待しよう!