2017-05-05
「「外に出ろ!」と言うけれど、現実どうすりゃ良いんだよ!」
皆様いかがお過ごしですか?
FANCの代表 肥塚昌幸です♪
今日も私の独り言に付き合って頂けたら幸いです♪
先日、あるインストラクターとの話の中で仰ったこと。。。
「クラブの外へ行かないと行けない事はそろそろ理解して来てるんですが、
何から始めて、何をすれば良いのか分からないんです。。。」
なるほど。
当然かもしれませんね?
インストラクターは、レッスンをするのにインストラクターの養成に行って指導法を学びます。
サラリーマンやOLさんは、仕事の仕方を先輩方から教わります。
では、インストラクターが外で活動するには?
誰が教えてくれるの?
大阪には、ありがたい事に「森原優次」さんが既に行政や企業を相手にお仕事をされており、
インストラクター向けにセミナーをされたり、DVDも販売され、
インストラクターの活動の拡がりを応援して下さっています。
また、関東では「本間友暁」さんが、
インストラクター養成のカリキュラムの中に「ビジネス」の時間を設け、
外での活動のバックアップされています。
が!
言っても頻繁にやってる訳でもなく、またバリバリ活動されてる人から、
「こうすれば良いよ!」
と簡単に言われても・・・
「そんな簡単に言われても出来る訳ないし!
貴方だから出来たんでしょ?」
と思っちゃいますよね?
それに、インストラクターは個人事業主、一匹狼の者が多い。
だから、先輩から手取り足取り教わる事もありません。
そんな中で、
「外に出ろ!」
と言われても、
「何からしたら良いのか教えてよ!」
と言うのも無理のない話なのかも知れません。
それに、
・自分の力は外で通用するのか?
・どうやってアピールすればいいの?
・そもそも「外に出る」て、どんな活動方法があるの?
と言う疑問も出て来ます。
でもね・・・
「自分の力は外で通用するのか?」
は、私は断言出来ます。
間違いなく通用します。
それは下記に書いていますので、下記を読んで頂きたいです。
井の中の蛙は、井の中にいるからこそ自分の凄さに気付いていないんです。
井の外に出れば、意外と素晴らしい武器を兼ね備えている事に気付きます。
だから自信を持って欲しいです。
「どうやってアピールすればいいの?」
これは、まず自分が何をするかによりますよね?
例えば、
【サークルを立ち上げれば、そのサークルに人を集めるためにどうすれば良いのか?】
それは、どんな人達を集めたいのか?
その人達は何処に行けばいるのか?
どの様な事をすれば興味を示してくれるのか?
【企業に自分を売り込むには?】
その企業は何をし、どんな部署があり、だれが担当者で、
そこで自分の持ってる技術はどう活かせれるのか?
そこが分からなければ売り込み方も分からない!
でもそれ以前に大事な事は、
まず行って話を聞いて来る事。
聞かないと分からないじゃないですか?
しいて言うなら・・・
行く前にネットで企業の情報をインプットは必要ですよね?
行ってから、
「貴社は何をされてる会社ですか?」
では、話もしてくれないでしょうからね♪
でも・・・
「そもそも何をどうすれば良いの?」
一番簡単な方法、それは「既に外で活動してる人に聞く事」です。
それも、凄い活動されてる人ではなく、
ちょっと前まで、私達と同じようにフィットネスクラブでレッスンしていたのに、
いつの間にか「外で活動されてる人」に聞く事です。
・何をしたのか?
・何を学んだのか?
・何から始めたのか?
・・・・
それが一番手っ取り早い方法だと思いませんか?
で!
そう思って始めたのが「フィットネスロード」なんです!
学のではない!
経験談を聞きに行く!
そこに人が集まる。
交流が生まれる。
コラボをして活動を拡げる。
「フィットネスロード」
にはフィットネス関係者以外の方も来られます。
大阪開催では税理士さんも来られました。
セラピストさんも来られました。
また、フィットネスクラブの方も足を運んで来てくれました。
そう言う方々と知り合うチャンスも生まれます!
【「学び」と「出会い」を育む場】
それがフィットネスロードだと考えています!
ちなみにフィットネスロードは1部と2部に分けてます。
1部は良くあるセミナーではありますが、外に出て行く際に役立つ学びを中心にしています。
2部は、上に書いた通り、既に外で活動されてる方の体験談を話して頂くのです。
ちょっと前まで私達と一緒にクラブのスタジオでレッスンされていた方が、
何をきっかけに外に出たのか?
何を最初に始めたのか?
凄いキャリアの方ではないです!
でも、だからこそ学べる事も多いのです。
外に出るのは、ちょっとしたコツと、ちょっとした勇気!
コツを是非、「フィットネスロード」で学んで下さい。
外に出た人と友達になって下さい。
あとは・・・
外に出る勇気だけです!
★フィットネスロード関東★

・日時:2017年5月21日(日)17:00~21:
・会場:うえまちスタジオ
・定員:20名
●参加費:
・1部のみ2000円
・2部のみ2000円
・両方受講3
一度私と会って話してみませんか?
(大阪の梅田・難波近辺まで来てくれる事が条件です。)
将来が不安な人、自分の力をどう生かして良いのか分からない人、
もしいたら私に連絡下さい。
1時間程度ならお話をお聞きし、私の知識と経験で出来る範囲でアドバイスさせて頂きます。
私が主に会えるのは、
月曜日:16:00~18:00
火曜日:13:00~14:00
水曜日:17:30~20:30
金曜日:16:00~18:00
土曜日は難しいですが。。。
14:00~なら、空いてる日はお会い出来ます。
(もちろん全て会える訳ではないので、複数日候補をお知らせ下さい。)
●吾妻亜紀 特別講演 (5月13日19:00~ 大阪産業創造館)
●FANC関東初開催 (5月14日 18:00~ GROW POINT)
「フィットネスロード」
●貴方もFANCの仲間になりませんか? インストラクターのサポーター「FANC」に登録されたい方はこちら!
(運動指導者限定!関西・関東地区の方のみ募集中!)
FANC関西『フィットネスロードⅧ』開催!
想いと想いを紡ぐ場所
★~ フィットネスロードⅧ ~★
前回は、ロードの発表者と参加者のとの間でコラボ企画が
大変有意義な回となりました!
フィットネスロードは、ただ「学ぶ」だけのイベントでは
参加されるのはフィットネスの人に限らなくなって来てお
事実21:30に終了後、名刺交換タイムだけで約1時間
名刺交換だけでなく、話し合いや、打ち合わせも始まった
自分の仕事の新たな道を探すもよし、新たな気付きを持ち
新たなパートナーを作るのも良いでしょう!
まずは、参加しないと始まりませんよ♪
・日時:2017年5月21日(日)17:00~21:
・会場:うえまちスタジオ
・定員:20名
●参加費:1部2000円 2部2000円 両方受講3
●申し込み:
⇒ https://
【第1部】ゲスト講師 「岡村柚未子」さん
第1部は、以前2部で発表頂いた岡村さんが登壇頂きます
前回のプレゼンテーション後、多くの方から
「もっと聞きたい!」とリクエスト頂きました!
●岡村さんのテーマ 17:00~19:00
「クラブも家庭も大切にしながら、やりがいのある収入アップを目指す!」
どうやってお客様を集めたらいいの?
SNS?ブログ?チラシ?口コミ?
参加費ってどうやって決めたらいいの?
自分の方向性がわからない・・・
そんな方のために、明日からすぐに使えるマーケティング
でも、ビジネスを長続きさせるには、
実はマーケティングだけでは、ダメだなんです!
ビジネスをするのに最も大切な事とは・・・・
今ある時間を有効に使い、やりがいのある収入を得る方法
【第2部】
第2部も面白そうな内容ですよ!
●Fitness Lifeスタジオカレン 代表
松井カレンさん
テーマ
「包み隠さず本音トーク きっとヒントはある!」
●大原愛さん
テーマ
「ターゲットは子育てママ!」
また、時間があれば少しワークも考えており、
業界外に出る方法について「ディスカッション」出来たら
と考えております。
今までより更にスケールアップしたフィットネスロード!
御参加はこちらからお申し込みください!
●日 時:2017年5月21日(日)
第1部 17:00~19:00
第2部 19:00~21:30
●会 場:うえまちスタジオ
●参加費:1部2000円 2部2000円 両方受講3
●申し込み:
⇒ https://
〔呟き…〕189
〔呟き…〕
目標を立てる時は、
最悪の結果を想定した上で、
最高の結果をイメージしよう!