2017-07-07
「騙す方が悪いのではなく、騙される方が悪い!」
皆様いかがお過ごしですか?
FANCの代表 肥塚昌幸です♪
今日も私の独り言に付き合って頂けたら幸いです♪
先日、あるセミナーに行った際に知り合った方の一言。
「騙す方が悪いのではなく、騙される方が悪い!」
ちょっとビックリするでしょ?
普通「騙す方が悪い」と考えるのが一般的じゃないでしょうか?
でも、
「騙す方は、騙される方より知識が勝ってるから騙す事が出来る。
騙されたくなければ、騙されないように知識を付けろ!」
と言う考えなんだそうです。。。
で、実は、この考えは「華僑」の一般的(?)な考えだそうです。
※華僑:外国に移住している中国人のこと。
なお中華人民共和国の中国共産党政府の定義では、
「中国大陸・台湾・香港・マカオ以外の国家・地域に移住しながらも、中国の国籍を持つ漢民族」
を指す呼称とされている。
でも、こう聞けば、
「ここは日本なんだから、華僑の考えなんか気にしなくて良い!」
と考えますよね?
でも・・・
本当にそうでしょうか?
大阪でも、難波などを歩いてると、聞こえてくるのは外国の言葉ばかり。
「ここは、どこ?」
と言いたくなるほど、日本語が聞こえて来ません。
何でも大阪のミナミは「世界で最も外国人訪問者が多い地域」だと言うのも聞いた事があります。
今や時代はグローバル化の時代。
「日本の考えはこうだから!」
が通用するのでしょうか?
また、日本の常識を押し付ける事が出来るのでしょうか?
確かに私も「騙す方が悪い!」と考えます。
でも、時代が変化して行ってるのなら、それに順応して行く事も大事な事。
未だに、
「SNSって怖いんでしょ?」
と言って手を出さない方もいます。
まぁ、やるかどうかは個人の自由ではあります。
(こう言う私もLINEはやってませんから(笑))
でも「危ないらしいから・・・」と学びもしないで逃げてばかりでは、
騙す方からしたら「最も騙し易い人」になってるだけなのかも知れませんよね?
騙す側からしたらSNSもただの手段に過ぎず、
やり方によってはどんな手を使ってでも騙せる訳で。。。
なら、
大事な事は学ぶ事。
知識を付ける事。
ではないのかな?
と思います。
グローバル化してきてる昨今。
騙し方すら日本人の考えとは桁が違うのかも知れません。
盗み方一つ取っても、
自動販売機の中の小銭を盗もうと鍵を開ける技術を学ぶのではなく、
自動販売機ごと、トラックで盗んで行くぐらいなんですから・・・。
長文・乱文・誤字・脱字をお詫び申し上げます。
「アクア祭」今年も開催です!
特に今年の目玉は、
【アクア祭オールスターズ アクアリレー】
時間17:50~18:30
今回出演頂ける講師全員が最後まで残って頂き、
ご自身の最も得意とする内容を約10分の中に盛り込んで頂けます!
講師陣紹介!
・株式会社ハマカイダTHF代表取締役 ★ TAM ★
・株式会社ハマカイダTHF 技術研究室室長 平沼里江子
・吉田賢一
・NOBU高橋
・楮原一美
以上5名の豪華な面々!
http://diet.chu.jp/FANC/2017/05/24/20170524-4/
ある意味、このアクアリレーの参加だけでも、
数種類のセミナーに参加したぐらいの価値があるかも?
そのアクアリレーが、なんと2000円!
それも、この日の講座を他に2クラス受講頂ければアクアリレーは無料で受けて頂けます!
このチャンスは逃したら大損ですよ!
一度私と会って話してみませんか?
(大阪の梅田・難波近辺まで来てくれる事が条件です。)
将来が不安な人、自分の力をどう生かして良いのか分からない人、
もしいたら私に連絡下さい。
1時間程度ならお話をお聞きし、私の知識と経験で出来る範囲でアドバイスさせて頂きます。
私が主に会えるのは、
月曜日:16:00~18:00
火曜日:13:00~14:00
水曜日:17:30~20:30
金曜日:16:00~18:00
土曜日は難しいですが。。。
14:00~なら、空いてる日はお会い出来ます。
(もちろん全て会える訳ではないので、複数日候補をお知らせ下さい。)
●貴方もFANCの仲間になりませんか? インストラクターのサポーター「FANC」に登録されたい方はこちら!
(運動指導者限定!関西・関東地区の方のみ募集中!)