2017-08-09
【ジョイントケアサポーター養成講座】
【ジョイントケアサポーター養成講座】
格闘家が開発したメソッド「ジョイントケア」
関節を動かす事で、筋肉を柔軟に保つことができます。
筋肉を柔軟に保つことは、関節を柔軟にすることにも繋がり、
結果的に「腰痛」や「肩こり」また「冷え性」などを解消することができます。
パーソナルトレーニングやご家族のケアに活用できるこのメソッドを習得してみませんか?
【 開催日】9月3日(日)
【開催時間】19:00〜21:00
【開催場所】TRI:FIT (Fスタジオ)
大阪府大阪市中央区平野区2-5-14 FUKUビル2F
【受講料】5,000円(税込み)
(申込みより、1週間以内に下記までお振込ください。)
【振込先】
南都銀行 登美が丘支店
普通 2151241
ここカラダProject
【申込み方法】下記申込フォームより、お申込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/aa9fce29521907
【申込み〆切】8月26日(土)
【担当講師】
北垣内 勇樹
宮川 晶子
『インストラクターのしゃべり場』~第1回テーマ 子育てとインストラクターとの両立についての相談塾~
『インストラクターのしゃべり場』
~第1回テーマ 子育てとインストラクターとの両立についての相談塾~
どうぞ、お気軽にご参加下さい。
《お申し込みはこちら!》
⇒ https://pro.form-mailer.jp/fms/65d446fe127978
(体験後のアンケートにご協力をお願い致します。)
《こんな方にオススメ》
・子育て真っ最中、、、
・もっと、子どもとの時間を大切にしたい
・クラブの移動時間を短縮できる働き方がしたい、、、
・住んでいる地域でお役に立つ仕事は?
・子どもががいるからこその仕事がしたい。。
・子どもが帰宅するまでに働ける仕事の作り方は?
・何歳からどんなスポーツや習い事を始めるの?
・子どものスポーツ、お稽古事送迎はどうする?受験期の子どもにどんなフォローが必要?
などで、お困りの方はぜひお越し下さいね!
《お試し頂くとこんな変化が!》
自分のモヤモヤが解決しこれからのお仕事に前向きになります。
子育ての毎日が、楽しく改善できる秘訣をお伝えします。
忙しい毎日で見失いがちな自分とじっくり向き合い仲間と共有することでヒントが得られます。
《内容》
日時:2017年9月6日(水)10:30〜12:00
場所:淀屋橋 肥塚さんパーソナルスタジオ「Fスタジオ」
料金:
・FANC会員様 2000円
・一般 2800円(税込)
定員 : 10名
《お申し込みはこちら!》
⇒ https://pro.form-mailer.jp/fms/65d446fe127978
《座長プロフィール》
安田由香里
女性の健康を願い『リボーンバレエ&ウェルネス協会』を立上げ、代表を務める。
・2015年9月にマイブランド『リボーンバレエ®』を考案(商標登録5843297号)
・インド州政府公認ヨーガインストラクター
・日本フィットネス協会公認インストラクター(ADI REBI SEBI)
・日本マタニティフィットネス協会 公認インストラクター(マタニティ・ベビ)
・日本コミュニケーショントレーナー協会(メンタルコーチ・心理セラピスト)他
事務職時代『ストレスと運動』の関係に興味を持ち、
運動指導の仕事へ転職し、27年間、2人の娘を育てながら、
産前産後の女性、更年期〜高齢者へのヨガや健康体操、
子どものバレエストレッチ教室を各地域公民館や大阪市13区の保健センターと地域包括センター、
大東市保育所、産婦人科などで指導。
『リボーンバレエ®』とは?
お尻にキュッと力を入れて!椅子の背もたれを使い、
バレエの基本動作を用いて骨盤底筋を意識して尿もれや
ポッコリお腹など女性の不定愁訴を改善する体操です。
又、ヨガの呼吸法を用いてリラックス効果も期待できる
着替えも不要なカンタンな体操! あなたも是非お試しくださいね‼︎
《お申し込みはこちら!》
⇒ https://pro.form-mailer.jp/fms/65d446fe127978
〔呟き…〕274
〔呟き…〕
「もう、限界。。。」
の先に未来がある!