想い
プロボクサーから教わった物。それは目的意識!
皆様いかがお過ごしですか?
FANCの代表 肥塚昌幸です♪
今日も私の独り言に付き合って頂けたら幸いです♪
※私のブログ内容に対して、フィットネスクラブのお客様からの反論はお控えください。
昨日の投稿に元プロボクサーの廣岡さんとお会いして、
生のボクシングの打ち合いを見させて頂きました。
そして、その前後にボクシングに関して色々と教えて頂いたのですが。。。
正直、驚きばかりです!
私はボクシングと言う物は単純に、
・パンチ力の強さ
・打たれ強さ
・反射神経の良さ
・体力
が全てを決すると思っていたのですが、廣岡さんから聞いた話はそんな物ではなかったのです。
「このパンチを打つ事で、相手はどう対処し、その次どう言う行動を起こすから、そこを狙う!」
「あえて隙を作り、そこにパンチを打って来るから、そこをカバーし、次の一手を狙う!」
なんか将棋や碁でもやってるかのような心理戦が3分の中で行われてるのです。
それも、将棋や碁は、数分と言うども考える時間がありますが、
ボクシングと言う殴り合いの中では、常に行動を起こした中で行われている・・・
「えっ?
そんな考えてる余裕なんてあるの?」
と聞いたところ、
「だいたいは過去に戦った中で培われた物が出て来ますね。
以前、同じようなパターンがあれば、
その後どうなったか?
どうしたか?
その経験が多ければ多いほど、次の行動のバリエーションが変化します。」
なんかね、ビジネスの先生の話を聞いてるみたいな感覚に陥った(^^)
私があるビジネスの方の講演に行った際、
その講師の方が常に言ってたのが、
「その行動は何の為や?」
「その返事は、今後どうしたいから言った?」
「この行動を起こす事で周りはどう変化する?」
「行動、一つ一つ常に目的意識を持て!
何の為の行動なのか?
誰の為の行動なのか?
どうして欲しいからの行動なのか?
周りが言ってる、
周りがやってる、
なんてどうでも良い!
常に自分で意識して考えろ!」
このセミナー、私を含め、参加者みんなが緊張されてましたね♪
でも、言って下さってる事は間違いではない。。。
どころか、正しい!!
アンケート一つとっても、
「アンケートの最初の1行は講義前に書かせる。
「このセミナーは何の為に受けに来たのか?」
参加者に目的意識を持たせる為に書かせる。
そして、講義後に、
「この講義で学んだ事が、アンケートの最初の1行にどう活かせるか?」
を書かせる。
ただの、
「今日の講義はいかがでしたか?」
なんて、どうでも良い!」
常に相手を意識し、相手にどう言う行動を起こして欲しいのか?
を考えた行動。
当然ながら、私もまだまだ出来ていません。。。
でも、
常に意識した行動をするか?しないか?
で、将来大きく変わるであろう事は分かる気がするんですね。
ただ、それにも増して大事な事。
それは廣岡さんの言ったこの言葉。
「だいたいは過去に戦った中で培われた物が出て来ますね。
以前、同じようなパターンがあれば、
その後どうなったか?
どうしたか?
その経験が多ければ多いほど、次の行動のバリエーションが変化します。」
つまり【経験】です。
【行動】を起こしていなければ経験は積めません。
【行動】を起こし【経験】を積むことで、次の結果を読む事が出来、対処が出来る。
ボクシングのような特殊な世界では、そこに「才能」と言うのも絡んでくるのでしょうが、
たいがいの場合、才能よりも経験が影響を及ぼします。
まぁ、他人の目を気にせずに、黙々と自分の見据えた目標の為に行動を起こす事も、
才能と言えば才能かも知れませんがね♪
《詳細》
・日時:2018年5月26日(土) 19:00~21:30
・会場:ココプラザ新大阪(大阪市立青少年センター)
〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-13-13
⇒ http://kokoplaza.net/access/
・定員:40名
・価格:18,000.-
・ 早期割 (5/7 ま で 申 し 込 み ): ¥10,000.-
・ 早期割 (5/14 ま で 申 し 込 み ): ¥12,000.-
・ facebook LIVE 中継での参加: ¥18,000.-
(お申込み頂いた方のみ専用グループに入って頂き、セミナーの模様を LIVE 中継にて視聴頂けます。)
《栗本 和美さんはこんな方!》
~あなたの「やりたい」を形にする起業家支援コンサルタント~
・個人事業主のためのビジネスポータルサロン「エリア28」経営
・経営の基礎を身につけるK’s ゼミナール主宰
・目指せ!年収1,000万円超え倶楽部主宰
・田代政貴主宰「コミュニティ大学」大阪支部長
・フォトグラファー
1969年生まれ 福岡県出身大阪府在住
芸能界やクラブホステス、プロスポーツ関係などの仕事を経験し、32才で結婚。
1年の同棲生活と3年の結婚生活の中で、夫のDVやモラハラにより鬱病を発症。
最高裁まで5年間にわたる離婚裁判を経験後、もとより興味のあったマーケティングや
心理カウンセリングなどを学び、現在は個人事業主や小規模店舗・サロンの経営者を対象に
大阪・名古屋・東京を中心として「経営の基礎を身につけるK’s ゼミナール」を主宰。
主に「経営者としての役割や考え方」
「SNSと写真を使ったブランディング戦略」などをアドバイスし、
クライアントの多くが売上を2倍から9倍に伸ばしている。
2016年4月には、世界的なマーケティングの権威であるダン・ケネディ氏との共著本を出版。
2016年6月よりKADOKAWA出版「東京ウォーカー」内特集ページ「学びウォーカー」にて3カ月おきに取り上げられる。
【お申し込み方法】
お申し込みは下記から!
⇒ https://pro.form-mailer.jp/fms/0028e54f144963
お支払いは、お申し込み後1週間以内に下記口座にお振込みください!
(株)三菱UFJ銀行
松原支店
普通口座 0321455
ファンク コエヅカ マサユキ
まで。
《キャンセルポリシー》
お申し込み後に、やむを得ない理由によりキャンセルされる場合は
こちらまでご連絡ください。
メール: mkoe777@gmail.com (24時間OK)
《キャンセルポリシー》
申し込んだ講座をキャンセルされる場合は、
下記キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生いたします。
申し込み前に必ずご確認ください。
◎キャンセル料
・連絡なしの不参加:受講料の100%
・セミナー3日前~当日:受講料の100%
・それ以前のキャンセル:無料