2018-06-26
私の覚悟!
皆様いかがお過ごしですか?
FANCの代表 肥塚昌幸です♪
今日も私の独り言に付き合って頂けたら幸いです♪
※私のブログ内容に対して、フィットネスクラブのお客様からの反論はお控えください。
今年の私の周り、目まぐるしく変わっています。
あれは1月の末・・・、
初めて海外に、初めてのシンガポールに、
初めての海外講演を聞きに、初めて飛行機に乗った。。。
そして、そう言う場でないと巡り合えない方々とも知り合え、
そう言う方の投稿で日々気合を入れて貰ってる…
しかし、あれからまだ半年も経ってない。
でも、あの「アンソニー・ロビンズ」のセミナーが、
私に何か火を点けたのは確かなのかも知れない。
この前のフィットネスロードではお話ししましたが、
「アンソニー・ロビンズ」のセミナーで私、真っ赤に燃えてる炭の上を歩いたんです(^_^;)
もちろん強制ではないですよ!
(「アンソニー・ロビンズ」のセミナーでは、この「火渡り」は有名だそうです。)
でもね、参加者のほぼ全員が歩いて行くんですよ!
老若男女、若い女性が、小さな子供が。。。
正直怖かった、
「強制ではないんだから・・・」
と逃げようとも思った。
でも、言われた通りのルーティンをこなして、
覚悟を決めて歩いたんです!
歩いてる間は、熱いとも、痛いとも感じなかった!
渡り切った後の安堵感は半端じゃなかった(^_^;)
でも、それをやって色々な意味で吹っ切れたんだと思います。
あれから動画を多く投稿するようになりました。
今までは怖かった事です。
文章ではなく、自分の口から発した言葉がリアルに伝わるのが。。。
「やりたい!」と思ったら行動するようになりました。
・仙台の人達とまた会いたい!
・金沢のゴッチャウエルネスをこの目で見たい!
・昨年博多で会った人と私の仲間を会わせてあげたい!
全て叶いました。
そして、最後まで逃げていた事があります。
「インストラクターの前で自分が講演し、想いを伝える!」
です。
・私が何を伝えられるだろう?
・みんなが満足させられる講演なんて出来るだろうか?
不安でした。。。
仲間からは「そろそろ前で話しても良いのでは?」と言ってくれる人もいましたが、
私の中で「まだまだ・・・」と言う気持ちがいつまでも働いていました。
そんな時、ある方のfacebookの投稿を読んで何か心が楽になったのです♪
「やり方、テクニックを教えてはいけない。
あなたの経験した事を伝えれば良い!
そこにあなたの想いをつけ足せばよい!」
おそらく経験だけは人一倍積んだと思っています。
レッスンの経験でさえ、20年もやればそれなりの回数はこなしてるだろうし、
自分なりの想いはあります。
でも、私が指導技術を教えれるとは思っていません。
私よりも優れたインストラクターは一杯います!
私よりもキャリアが浅くても、テクニックに優れた方も多いですし、
大きな舞台で活躍されてる方も数多くおられます。
でも、クラブの外で活動する方法、
また、そう言う不安を抱えてるインストラクターへのアドバイスも一杯して来ました。
フィットネス関係以外の人と会ってる数も、おそらく他のインストラクターよりは多いと思っています。
「その経験なら伝えられる!」
そして、
私のインストラクターに対する想いは誰にも負けていないとも思っています。
「インストラクターの役に立ちたい!
私の経験、私の想いが他のインストラクターに役立つ物であるのなら、
どんどん伝えたい!」
そして、仙台で講演をして来ました!
でも、それは「NOBU高橋さんと一緒」と言う逃げ道も作ってました・・・。
そして、今度は大阪で私一人で話す決意を固めました!
私が、インストラクター以外の事を初めてから、ビジネスの人に教わった事があります!
「その行動に覚悟はあるか?」
ようやく私も、
仲間のインストラクターの為に、
人前に立つ覚悟が出来たのだと思います♪
≫ 一生現場を続ける為には? ≪
日時:2018年7月21日(土) 19:00~20:30
会場: TRI:FIT Fスタジオ
参加費:
FANC登録:¥3,000.-(税込) 一 般 :¥4,000.-(税込)
定員:10名
対象:運動指導者
お申込み: https://pro.form-mailer.jp/fms/7415dfad37341
●日 時:2018年7月1日(日)8日(日)15日(日)
18:00~20:00(2時間)
●テーマ
・第1回(7/1) ホテルのチェックイン
・第2回(7/8) 入国審査
・第3回(7/15) タクシー乗車、街散歩
●場 所:TRI:FIT(Fスタジオ)
大阪市中央区平野町2-5-14 FUKU BLD. 三休橋 2階
●参加費: 1回3000円 3回全て6000円(税込み)
●イベント詳細は下記より!
⇒ https://www.facebook.com/events/2043896555873651/
★肥塚のインタビュー動画 「FANC’s GR」★
第5回 西原亜紀子 さん
第4回 風祭耕太 さん (ラヂオきしわだ:パーソナリティー)
第3回 田澤修平 さん
第2回 米澤卓郎 さん
第1回 安田由香里 さん
★私の想いを伝える動画★
3: フィットネスクラブと私達は今後どう付き合って行くべきか?
★肥塚流 中級向けエアロコリオ♪★
★ エアロの遊び ★
7: エアロの遊び♪ ⑦
6: エアロの遊び♪ ⑥
5: エアロの遊び♪ ⑤
4: エアロの遊び♪ ④
3: エアロの遊び♪ ③
2: エアロの遊び♪ ②
1: エアロの遊び♪ ①